那覇からたった20分!日帰りで行ける無人島、ナガンヌ島!(1/2)

沖縄の海の中でも慶良間諸島は海の色が青く透明でとてもキレイなのですが、座間味島、渡嘉敷島、阿嘉島に行くことが多かったため、いつもナガンヌ島を素通りしていました。

そしてついに2018年那覇から気軽に行ける無人島がある、ということで行ってまいりました!



ナガンヌ島とは?

那覇から高速船を使って日帰りで行ける無人島です!

なんとその時間、たったの20分!!


のんびりした離島。海の色は透き通った青。

 

ナガンヌ島は慶良間諸島に属していて、実は住所も那覇市ではなく渡嘉敷村 になります。

また、観光者向けにコテージやテラスのあるレストランなどが作ら れていますが、島自体は人は住んでいない無人島です、


那覇の喧騒からたった20分で南国気分


遊泳区域がありますが人は全然いないのでたっぷり南国の海を堪能できます

 

ナガンヌ島の行き方は?

那覇にある泊港(とまりこう)から株式会社とかしきが運行する高 速船が出ています。

その会社の高速船しか出ていないため、運行会社がいくつもあって ツアーによって価格が異なるということはありません

 

僕が那覇に宿泊する時は、国際通りか県庁近くのゲストハウスですが、泊港までは徒歩10~15分程度で着くことができます


オレンジ色の看板が目印。受付はこの建物の中で5分程度で完了

 


高速船は大きくないです。オンシーズンは臨時便も出ています

 


20分程度でナガンヌ島が見えてきます

 


この日は、13時頃が干潮。満潮時は、岩が濡れているところまで海水が上がってきてます

 

ナガンヌ島の費用は?

夏のシーズンは、日帰りツアーで大人1名4200~5800円程度です。※GW、夏休みが少し高くなります

移動手段として考えると少し高めに感じるかもしれませんが、ツアーのようなもので施設利用料も込みです。

島にあるシャワーやトイレなどの施設は自由に使ってよいので、そう考えるとそんなに高くはありません

何よりも那覇から気軽に行けるので少し遠い離島に行くよりは気軽にスケジュールを立てることができますね


アクティビティやレンタルの受付は全てここでします


軽食付きのツアーだったので、昼はビーフカレー

唯一のつっこみどころは、ビーフが1個も入ってないというところ。

まぁ海がキレイなので特に不満はないです

 

それで、ナガンヌ島のビーチはキレイなの?

正直期待以上の透明度と海の色でとてもキレイでした

百聞は一見にしかず!写真をご覧あれ


海中の砂とサンゴの色のコントラストが良い感じ


ビーチすぐ近くでこの透明度。サンゴ近くで泳ぐ魚たちが見れます


しましまの魚が仲良く泳いでました

 

那覇市からたった20分で行ける島で、ビーチの遊泳区域がこれだけキレイだとは想像していませんでした。

ダイビングやシュノーケリングツアーだと小さな子供もなかなか参加させることができないですが、ビーチの遊泳区域内で全然深くないので気軽に海の中を楽しむことができます。



コメント

  1. みー

    すごく素敵なビーチですね
    透明度高くて行ってみたくなりました♪

  2. みーさん、コメントありがとうございます!
    僕はダイビングやらないんですが、砂浜近くでシュノーケリングでもこんなにキレイなら十分ですよね!ナガンヌ島、おすすめです!

Leave a Reply