【旅費】 本島に比べ少し高めだけど、満足の宮古島旅行! 4泊5日旅費のまとめ

宮古島へ旅行した時にかかった旅費を整理しましたのでご紹介します

宮古島へは何度か訪れていますが、この時はまさにゴールデンウィークの時期だったので、割とオンシーズンの時期でした。

オンシーズン時期の宮古島に旅行したい場合、どのくらいの旅費がかかるのか、参考になれば嬉しいです。

費用の分類は、「旅費節約の前に意識すべきポイント」で説明したとおりに分けていますので、そちらもご参考ください。




宮古島4泊5日一人旅の旅費は、88950円でした!

航空券は少々高めの45770円

  • 成田⇒那覇(Peach) 18210円
  • 那覇⇔宮古島(ANA) 14400円
  • 那覇⇒成田(Jetstar) 13160円

宮古島には、LCC(ジェットスターやPEACH等の航空会社)の飛行機が飛んでいないので、那覇に比べて、金額が高めになりがちですね。

ゴールデンウィークの繁忙期だったとはいえ、航空券だけでちょっと費用がオーバーしました。

(2020.3.6追記)
2019年3月より成田/関西-下地島(宮古島から車で行ける島)にジェットスター便が就航しはじめました。ただ、2019年12月には、関西路線は運休となり、現時点で再開未定のようです。ちなみに2019年8月に成田路線を利用して宮古島旅行に行きましたので、そちらの旅費事情については、別記事「」で紹介しています。

宿泊費 10700円

  • 1日目 1800円
  • 2日目 3000円
  • 3日目 3400円
  • 4日目 2500円

宮古島周辺にはいくつかの島があり、それらの場所にも宿はいくつかありますが、今回はすべて宮古島にある宿に宿泊しました。本島に比べて、高いということは承知していましたが、割と安めのゲストハウスを見つけることができたので、まぁまぁ満足です。

全て個室に宿泊しています。

レンタカー 10700円

レンタカー期間は、3日間。 ゴールデンウィークの真っ只中だったにもかかわらず、この金額はとても安いですね。

宮古島のレンタカーの安さは、異常な気がしますが。。

安心保障料金(保険?)2000円が含まれていますので、実質8700円でした。

  • 新崎レンタカー(0980-72-8877)

交通費 3900円

  • 成田~自宅 リムジンバス
  • 沖縄本島 ゆいレール

うーむ、自宅から成田空港に向かう時は、安価な高速バスを使うことが多いですが、帰宅時はお金に物を言わせ、空港リムジンバスを使います。少し反省しています。

食費 16580円

  • 1日目 2780円
  • 2日目 3300円
  • 3日目 4500円
  • 4日目 5500円
  • 5日目 500円

うわー。どんだけ食費かかってねん!、と旅費を整理していつも反省します。

朝や昼は、ポーク玉子とか安い宮古そばとか食べていましたが、夜は居酒屋・・。

これも旅の楽しみのひとつ、と言い聞かせています。

レジャー・体験 1300円

  • おみやげ 1300円

 

ということで、宮古島の旅費をまとめてみましたが、沖縄旅行の中でもやはり宮古島は、旅費が高くなるイメージがあります。

ただ、航空券を早割でゲットしたり、宿をゲストハウスにすることで、かなり安めに抑えることもできます。

宮古島は海がとてもキレイなので十分に満足できるので、まだ行ったことのない人は、ぜひ宮古島に行くことをおすすめします。

シュノーケリングやダイビングをする方は、必ず満足できます!

それでは、また!



ファイル・ロケーション: 旅費

コメント

  1. ちさと

    食費の金額載っていて参考になります!
    一体いくらかかるのか不安でしたが、安心しました。ありがとうございました。

    1. ちさとさん、コメントありがとうございます!
      参考になったようでとてもうれしいです^^
      旅費の記事はもっと追加することにします!!

Leave a Reply